fc2ブログ
プロフィール

やなちゃん

Author:やなちゃん
初めまして☆
特別養護老人ホーム 姫路・勝原ホームです。

当施設では、特養、ショート、グループ、デイサービスを展開しています。

少しでも、皆さんに知っていただきたくブログを始めました!!

よろしくお願いします^^

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

特別養護老人ホーム (91)
ショートステイ (0)
グループホーム (38)
勝原デイ・サービスセンター (18)
未分類 (35)

10 | 2013/11 | 12
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
干し柿完熟
       利用者さんに「もう食べ頃違うん」に急かされて、確認したところ

       固からず柔らかからずで、本当に食べ頃で~す


        家族の了解を得てアップで笑顔をお届けします!CIMG3288.jpg

        どれにしようかな!CIMG3289.jpg

        これに決めた!CIMG3292.jpg

        私はこれがええわ!
CIMG3296.jpg

        私はこれに決めた!
CIMG3298.jpg

        雨の日は取り込んだ事を理由に、

         職員もおすそ分けに預かりました


     お世辞抜きにそれはそれは美味しく出来上がっていました
スポンサーサイト



[2013/11/30 17:17] | グループホーム | トラックバック(0) | コメント(0)
ヒゲダンス・カラオケ・銭太鼓!!!
 今日は、東坂老人クラブの方々と交流会でした
カラオケに踊りにフラダンスにヒゲダンス!!!!!
故郷や青い山脈がかかると皆さん一緒に歌ってもらえ自然と手拍子が起こっていましたCIMG5314.jpg

この写真は、ヒゲダンスを披露していただいているところです
突然「あまちゃん」のテーマソングがかかり急に登場されたので初めは利用者の皆さんも
きょとーん。とした顔をされていましたが、動かれている様子を見ているとクスクスと笑われたり
近づくと笑顔で手を振って触られたりしていました

CIMG5320.jpg

最後は、星影のワルツの替え歌を歌い終わりました
久しぶりの交流会だったので、利用者さんも喜んでいただけたようでよかったです
喜んでもらえると、とても嬉しく感じます

来年もお越しいただけるようにお願いしたのでまた、一年後が楽しみになりました
[2013/11/26 18:11] | 特別養護老人ホーム | トラックバック(0) | コメント(0)
干し柿
<11月17日>
利用者さん数名と知人から頂いた、渋柿の皮むきです!
家族の了解のもと、アップで昔の教え子に元気な姿をお見せします


CIMG3223.jpg

<11月20日>
皮むきから3日目です!
小春日和の良い天気が続いているので、さぞ美味しい干し柿が
出来ると思います


CIMG3239.jpg

<11月26日>
もっともっと美味しい干し柿が出来ます様に・・・

CIMG3286.jpg
[2013/11/26 16:09] | グループホーム | トラックバック(0) | コメント(0)
お正月に向けて


11-5.jpg



早いもので、もう11月も半分終わりました。

今年もあと少しで終わりですね。

お正月に向けて準備を進めていますが、間に合うでしょうか

その中から、まだ少しですがご紹介させて頂きますね

手芸クラブからは上の写真の門松が出来上がりました。


他にも美術クラブでは素敵なちぎり絵を作成していましたよ。

それはまた完成したら紹介させて頂きますね。






さてさて、朝夕冷え込む時期となってきました。

皆様もお身体には十分に気を付けてお過ごしくださいね♪♪

[2013/11/18 14:38] | 勝原デイ・サービスセンター | トラックバック(0) | コメント(1)
”苺、玉ねぎ植え”
CIMG3211.jpg


CIMG3214.jpg

CIMG3217.jpg

CIMG3218.jpg

CIMG3219.jpg

  家庭で残った苺と玉ねぎの苗を持参し、普段「寒い寒い」と

  外気に触れることを嫌がる利用者さんを誘って下りました

      苺の苗を見て「苺やろ」と。正解で~す!

      玉ねぎの苗は「わけぎやろ」と。おしい!

        苺12株、玉ねぎも12本
       
         これから寒さに耐えて来春、

   美味しい苺とたまねぎが少しでも収穫できます様に



[2013/11/16 15:25] | グループホーム | トラックバック(0) | コメント(1)
冬野菜
CIMG3092.jpg
CIMG3084.jpg
CIMG3085.jpg
CIMG3093_20131105155739606.jpg
CIMG3089.jpg
小春日和の今日、実習生と一緒にほうれん草と、エンドウが

芽を出してきたので、エンドウの手をする為に降りました

利用者から「これ肥料が足りないんじゃないの」等言われながら

和気藹々とした中、利用者が中心となり完成です

来春の収穫が楽しみです
[2013/11/05 16:21] | グループホーム | トラックバック(0) | コメント(2)
秋いっぱい(美術クラブ)


11-4.jpg


<クラブ活動のご紹介>

壁一面、秋、冬らしさがあふれてきました。

美術クラブでは、塗り絵やちぎり絵など、様々な作品づくりに取り組んでいます。

はさみを使ったり、紙をちぎったり、貼っていったり。

作品を作るのと同時に、手指の訓練も兼ねているんです。

知らず知らずに、目や頭の運動になっているんですね。


季節に応じた小さな作品から、何か月かけての大作も。

紹介しきれないくらい、色んな物が出来上がっています。


お正月までに!!と現在皆で取り組んでいる作品。

また出来上がったら、ご紹介させて頂きますね(*^_^*)

[2013/11/05 15:56] | 勝原デイ・サービスセンター | トラックバック(0) | コメント(0)
ふれあい文化祭
11月3日は文化の日!!
勝原区ではふれあい文化祭がありました
出展や発表があって、私たちやながぜ福祉会も出展させてもらいました

特養は習字と絵手紙!!
CIMG4958.jpg

これぜーーーーーーーーーーーーーーーんぶ、利用者さんの作品です

すごいでしょ?
すごく上手に作られてますよね


運動場でもお店が出ていて回ってみました
CIMG5008.jpg

やきとり、ぜんざい、フランクフルト、ポテト 
おいしそうな食べ物がいっぱいあったんですが、
職員全員お財布を持ってきておらず見学だけになりました

次は、皆揃っておいしい食べ物食べたいと思います

楽しい文化の日になりました
[2013/11/03 14:55] | 特別養護老人ホーム | トラックバック(0) | コメント(2)
部員募集中!!

11-1.jpg

先日紹介した囲碁クラブ

本格的な活動が始まってきましたよ。

少しずつ、囲碁をたしなまれていた方が増えてきたんです。

今では、隣で観戦されている方も

「どうやってするの?」と興味を持たれている様子

もしかしたら、私も囲碁できるのよ!!って方がまだまだいるかもしれません。

このまま活動が広がっていけば何よりです




今回は、囲碁が好きって一言から始まった「囲碁クラブ」

これからも皆様の趣味、特技をいかした生きがい活動をたくさん行っていきたいと思います。

「私こんなこと良くやってたのよ!!」

「これなら私にまかせといて!!」

そんなことがありましたら、ぜひぜひ教えて下さいね


11-2.jpg

う~ん・・・

この盤面を見ても、まったく何が何だかわかりません

囲碁クラブでもっと勉強させてもらわないと
[2013/11/02 15:01] | 勝原デイ・サービスセンター | トラックバック(0) | コメント(1)
| ホーム |
検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR